2024まちだ国際交流フードフェア

2024まちだ国際交流フードフェア

【町田】世界のグルメを堪能できる「国際交流フードフェア」を町田シバヒロで開催!

「まちだ国際交流フードフェア」は、“世界の料理を食べ尽くそう”をテーマに、世界各国ジャンルを問わず様々なグルメが一堂に介します。食を通して世界の文化に触れ、国際交流の場となることを目的に開催。特に、子どもたちには異文化に触れることで、将来グローバルに活躍してほしいと願っております。国際交流フードフェアがその拠点となり、国際的なまちづくりの発展に寄与することを目指しています。

世界の料理&珍しい雑貨・ファッションなどが勢揃い!

会場には、飲食ブースやキッチンカー、雑貨やファッション、民芸品などが並ぶバザール、ワークショップなどが大集結します。また、お子様が楽しめるスタンプラリーも開催します。世界の異文化を直に感じることができるチャンスです。
アフリカの伝統料理
アフリカの伝統料理
フードコート

フードコート

雑貨・民芸品

雑貨・民芸品

お子様限定!日本では珍しい“アフリカの妖怪”カードをプレゼント

アフリカの妖怪カード・スタンプラリー

アフリカの妖怪カード・スタンプラリー

ご来場いただいたお子様を対象にスタンプラリーを実施します。スタンプを集めると日本では珍しいアフリカの妖怪カードをプレゼントします。ぜひたくさんのお子様のご参加をお待ちしております。
※プレゼントは数に限りがございます。ご了承ください。

開催概要

名称 まちだ国際交流フードフェア
日時

2024年

  • 7月19日(金)・20日(土) 11:00〜20:00 (L.O 19:30)
  • 7月21日(日) 11:00〜18:30 (L.O 18:00)
開催場所 町田シバヒロ
東京都町田市中町1-20-23
アクセス ■JR横浜線 町田駅から約10分
■小田急線 町田駅から約6分
実施条件 雨天決行
入場料 無料
主催 ノヴィーニェ企画/アフリカヘリテイジフェスティバル実行委員会
お問い合わせ

企画について

企画の趣旨

このイベントでは、世界各国の食文化を紹介することにより、日本において異文化への理解が深まっていくこと、外国人だけでなく 様々なマイノリティーを抱える人々が生きやすい多文化共生社会の実現を目指しています。また、2016年から相模原市・横浜市・ 町田市等にて開催している「ノヴィーニェこども食堂&こども寺子屋」の活動と連動し、地域の方々がこどもの支援に関わることが できる場所をつくり、互いに支え合う「持続可能な社会」の仕組みづくりにも取り組みます。

開催の目的

  1. 異文化理解の促進
    • アフリカやカリブ海諸国、南米など、日本ではまだ広くは知られていない世界の文化を紹介し、異文化理解を深める機会をつくる
    • 特に、市民に親しみやすい「食」を通して文化の魅力を伝える
  2. こどもの健全育成
    • 異文化体験を通してのこどもの健全育成
    • グローバルな人材の育成
    • 外国にルーツをもつこどものための文化体験
  3. 地域の活性化
    • 地域コミュニティーの参加と協力
    • 地域の活動(「こども食堂」など地域のこども支援)の紹介・理解の促進
  4. 国際的なまちづくり
    • 異文化理解を通しての多文化共生社会の実現
    • 国際的なまちづくりの拠点としてPRにつながる
    • 外国人及び外国人団体、外国にルーツをもつこどもたちの地域参加・交流の場をつくる
  5. 地域のこども支援のための持続可能な社会の仕組みづくり
    • 「こども食堂」や「フードパントリー(食料品無料配布)」の活動と連動し、地域の方々がこどもの支援に関わることができる場所をつくる。
    • 出店者から売り上げの一部をこども食堂に寄付してもらうことで、市民のイベント参加が地域のこども支援につながる仕組みをつくる
フェスティバルボランティアを大募集中!

参加希望の方は担当の電話番号まで直接お電話ください。

アフリカヘリテイジフェスティバル担当

080-5435-4163