アフリカヘリテイジコミティ>アフリカヘリテイジフェスティバル
アフリカヘリテイジフェスティバル公式ウェブサイト Africa Heritage Festival Official Website

当サイトについて

このサイトでは、アフリカヘリテイジコミティーが主催/運営するイベント・コンサート・出展イベントなどをご紹介します。 イベント委託・講演依頼・演奏会依頼・ワークショップ依頼・文化展示依頼なども受け付けております。お気軽にご相談ください。

greeting   Artist wanted

▼以下のフェイスブック・ページでは、イベント当日の開催情報やアフリカヘリテイジコミティーの活動報告・募集情報など、 より最新の情報を発信しています!是非ページに「いいね!」や「お気に入り登録」をしてチェックしてください☆ミ

»アフリカヘリテイジコミティーfacebookページ(リンク)




ご協力のお願い

NPO法人アフリカヘリテイジコミティーは、日本のこどもたちの食事・学習・居場所づくりの支援のため、 「ノヴィーニェこども食堂&こども寺子屋」を運営しております。 こどもたちのための安定的な支援が継続できるように皆様のご寄付をお願い致します。
「ノヴィーニェこども食堂&こども寺子屋」公式ウェブサイト:http://kodomo.novinye.com
「ノヴィーニェこども食堂&こども寺子屋」ブログ:https://ameblo.jp/novinye-kodomo/

ご寄付は下記の口座まで宜しくお願い致します。
<寄付金受付口座>
●ゆうちょ銀行(郵便振り込み)
金融機関コード:9900

 ◇ゆうちょ銀行からは
  記号:10980
  番号:08889131
  名前:トクヒ)アフリカヘリテイジコミティー
 ◇他金融機関からの振込みは
  店名: 〇九八(ゼロキュウハチ)
  店番: 098
  預金種目: 普通預金
  口座番号: 0888913

2020年イベント情報

アフリカヘリテイジフェア

期間:2020年5月2日(土)~5日(火・祝)

このイベントは新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止させていただくこととなりました。
»詳細はこちら





アフリカ日比谷フェスティバル

期間:2020年6月18日(木)~21日(日)

このイベントは新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止させていただくこととなりました。
»詳細はこちら









ごあいさつ

「アフリカヘリテイジフェスティバル」は、 アフリカの文化、食、ライフスタイル、音楽、踊り、芸術、ファッションなど、 アフリカの伝統文化から今アフリカで起こっていること、流行っていることまで、 様々な角度から、五感をつかって感じられる”生きたアフリカ”を発信していく場所です。

”アフリカヘリテイジ”は「アフリカの財産・受け継がれてきたもの」という意味で、 活動を通してアフリカの受け継がれてきた大切な文化、その魅力を伝えていきたいという思いが込められています。

日本ではまだあまり知られていないアフリカの文化や人々について、 理解が深まっていくための機会となることを願っています。

特に、日本の将来を担うこどもたちにとって、アフリカや世界の文化に興味をもつきっかけとなり、 日本のこどもたちがグローバルに活躍していくことに少しでも貢献できれば嬉しいです。

このフェスティバルは、アフリカ人と日本人が協力し開催する国際交流の場でもあります。 是非多くの方に、このフェスティバルにボランティアとして参加してもらいたいと思っています。

また、アフリカヘリテイジコミティーは、イベントを通して日本・アフリカのビジネスマッチングにも取り組んでいます。 ビジネスの面でも、このフェスティバルがパイプ役となり、 日本とアフリカが直接つながっていくきっかけとなることを期待しています。

みなさま是非、本場のアフリカ文化を体験しに「アフリカヘリテイジフェスティバル」にお越しください。

アフリカヘリテイジコミティー理事長 トニー・ジャスティス

» アフリカヘリテイジコミティー公式ウェブサイト



ボランティア募集





NEWS & TOPICS

ボランティア大募集!

アフリカヘリテイジコミティーの主催/運営するイベントで一緒にアフリカやアフリカにルーツをもつ 国々の文化の魅力を伝えよう!

ただいまアフリカヘリテイジコミティーの主催/運営するフェスティバル等イベントのボランティア大募集中です! イベント参加の短期ボランティアのほか、イベントの企画・運営に携わってくれる実行委員会メンバー、 ノヴィーニェこども食堂&こども寺子屋(横浜・相模原)のボランティア、 アフリカのこどもたちの支援計画「学校をつくろうプロジェクト(養護施設&フリースクール)」に携わってくれるボランティアの方も大歓迎・募集中です。 ご興味のある方は、メールまたはお電話にてお気軽にご連絡ください!
Mail:info★africaheritage.jp(★を@に変えて送信してください。)
TEL:042-707-1900
» 詳細はこちら